初めての整形でも安心!韓国の交通機関の使い方5選【T-money,地下鉄,バス,タクシー,KTX】

引用:https://www.google.com/

韓国での交通機関の利用方法は既にご存知ですか?
初めての韓国旅行でも安心!
交通機関の利用方法や路線図の見方をご紹介♪
これで迷わず韓国を楽しめます!

韓国の交通機関の使い方①≪T-money≫


引用:https://www.google.com/

まず、初めにご紹介したいものがあります。
それが、T-moneyというカード!
これは、日本で言うパスモやスイカのような交通プリペイドカードです。
このカードを使って交通機関を利用すれば都度券を買う必要がないので便利です♪

T-moneyはコンビニで4000ウォン以内で購入可能です。
チャージはコンビニや地下鉄の発券機でできます。

T-moneyをコンビニで購入する際は「キョトン カドゥ ジュセヨ(交通カードください)」でOK!
また、チャージしたい場合は「チュンジョン ヘジュセヨ(チャージしてください)」です。

T-moneyを利用すると乗り換え割引などが効くのでお安く交通機関を利用可能です♪

韓国の交通機関の使い方②≪地下鉄≫

最も利用が多いのが地下鉄での移動!
韓国は日本のように路線がごちゃごちゃしておらず、1号線・2号線・・・などと数字なので覚えやすいですよ。

韓国地下鉄の路線図の見方


引用:https://www.google.com/

こちらはソウル市内の路線図ですが、路線がそれぞれ色分けされていて分かりやすいですね。
また、日本では地下鉄や私鉄など路線が複雑ですが、韓国では一つにまとまっていてシンプルなので見やすいのも特徴!
例えば”高速ターミナル駅”から”明洞駅”へ行くには、3号線で忠武路駅まで行き4号線に乗り換えて明洞駅へ行く方法と、9号線で銅雀駅まで行き4号線に乗り換えて明洞駅まで行く事ができます。
日本の路線よりも複雑ではいので2回程乗れば慣れます!

韓国地下鉄の切符の買い方

続いては切符の買い方です。

引用:https://www.google.com

地下鉄の切符はこちらの機械を使って購入します。
日本語も対応なので難しくありません。
1回用の切符を購入し、駅名で検索と枚数を選択するだけです♪

こちら↓の動画は地下鉄の乗り方や切符の買い方を詳しく説明しているので是非ご参考ください。
https://youtu.be/eo8B_0Nv4E8

もう一つ、日本と違うのは切符が全てカードです。
利用し終わったカードは、返却すると500ウォンが戻ってきます。
こちらについても動画内で紹介しています♪

初めにご紹介したT-moneyでの乗車の場合は改札口にタッチするのみです!

韓国の交通機関の使い方③≪タクシー≫


引用:https://www.google.com

続いて韓国でよく利用されるのがタクシーではないでしょうか。
日本に比べて韓国のタクシーは初乗りが3800₩と安い!

韓国タクシーの種類

韓国のタクシーには一般タクシーと模範タクシーがあります
白、シルバー、オレンジ色のタクシーは一般タクシーで、初乗り料金が3800ウォンと安いですが、黒色のタクシーは模範タクシーと言って外国語が通じたりサービスが良かったりするので初乗りが5000ウォンと少しお高めです。
また、韓国のタクシーは自動ドアではないのでドアの開閉を忘れずにしましょう!

韓国タクシーの行き先の伝え方・降りたいときの伝え方

タクシーの一番のネックは日本語が通じない事!
行き先を伝えるには「〇〇カジ カジュセヨ(〇〇まで行ってください)」と言えばOKです。
また、降りたい時には「ヨギソ セウォジュシミョン ドゥェヨ(ここで停めてください)」と言えばタクシーを停めてくれます。

韓国タクシーの料金の支払い


引用:https://www.google.com/

韓国のタクシーの支払いは現金・クレジットカード・T-moneyが使えます。
現金の場合は、10万ウォン札などの大きいお金だと嫌がられる事も少なくないので、なるべく小銭や千ウォンなどの細かいお金での支払いがお勧めです♪
また、T-moneyも普及していて使える場合がほとんどですが、使えるかどうかはタクシーにマークが貼ってあるので是非ご確認ください。

韓国の交通機関の使い方④≪バス≫

次にご紹介するのは韓国のバスの乗り方です。
バスは空港リムジンバスと市内バスの2つがありますので分けて説明したいと思います。

韓国の空港リムジンバスについて


引用:https://www.google.com

空港リムジンバスはその名の通り空港から市内へ出るのに便利なバスです♪
ソウルだと、一般リムジンで1万ウォン高級リムジンで1万5千ウォンで乗ることができます。
リムジンバスは1つの乗車口しかありません。
バス券売り場で券を予め買い、バスの運転手に渡す、またはバスに乗る前に料金を現金、またはT-moneyで支払いしても大丈夫です。
大きな荷物は乗車前に運転手が預かってくれます♪
降りるときはブザーを鳴らせば止まってくれますが、お客さんが少なくなってくると運転手が下りる駅を直接聞いてくるときがあります。
何か韓国語で聞かれているようであれば、降りる駅名を言えば大丈夫です♪

韓国の市内バスについて


引用:https://www.google.com

市内バスは5種類あります。

レッドバス・・・首都圏とソウル都心部を急行で走り独立料金形態
イエローバス・・・ソウル都心を巡回している
ブルーバス・・・ソウルの幹線道路を走り比較的長距離を走る
グリーンバス・・・地下鉄や幹線バスとの乗換に便利
マウルバス・・・走行距離が短めで低価格

ソウル市内を観光したりするにはグリーンバス、もしくはマウルバスが便利です。
乗り方は前乗り後ろ降りが基本です。
料金は小銭か1000ウォン札を用意し、乗る前に払いましょう!
また、バスでT-moneyを使用の時は降りるときにもタッチが必要です。

韓国の交通機関の使い方⑤≪KTX≫

続いて遠出をする方にお勧めなのがKTX!
KTXは日本で言う新幹線のような乗り物です。
2004年に開通し、今では釜山をや全州、慶州などの観光地まで短時間で行くことができます。

KTXの切符の買い方


引用:https://www.google.com

KTXの切符は、コネスト・KORAIL公式ページ・駅の窓口・郵便局で購入が可能です。
窓口で予約なしで購入する際は、目的地と人数を伝えるのでメモしておくと便利です。
初めての方は予めWEBで予約する方が日本語で分かりやすいのでお勧めです♪
WEBで予約をした場合でも窓口へ行くことなく、発券手続きまでをする事ができるため、韓国語が分からなくても問題ないですね!

KTXの切符の乗り方


引用:https://www.google.com

続いてKTXの乗り方ですが、非常に簡単です!
KTXは切符を通す改札口が無いので、KTXの入り口からホームへ降りて乗るだけです。
乗車の場合は、出発の20分前には行くようにしましょう。

韓国の交通機関は知れば簡単!


引用:https://www.google.com

韓国の交通機関についてご紹介しましたがいかがでしたか?
韓国の交通は日本程複雑ではありませんので、2回ほど利用すれば慣れやすいです♪
また、交通カード等も駆使してより快適に利用してみましょう!

病院情報を掲載したい時はご連絡ください