日本の美容整形アプリルクモが便利!韓国で整形した人の口コミが見れる

韓国で整形がしたい...
韓国語がわからないからホームページを見てもよくわかんない...
ネットの掲示板で感想を見たけど本当に信頼できるのかわからない...

そんな悩みを感じたことはありませんか?

韓国では昔からあったのですが、最近では日本でも便利な美容整形アプリが出てきました♪

日本で最も投稿数が多く、評価も高い美容整形アプリルクモ(Lucmo)についてご紹介させていただきます。

韓国で整形したい人必見!美容整形アプリルクモの特徴


引用:Twitter

1.写真付きのリアルな整形の口コミが見れる

美容整形の体験談を調べる際に、インターネット上で検索すると「文字だけの口コミ」を集めたサイトをよく見かけますが、文字だけの口コミだけではよくわからないですよね・・・

ルクモでは、ユーザーが整形の経過を写真で投稿しながら感想を記入しているので、リアルな体験談を見ることが可能です。

2.整形の経過を投稿すると報酬がもらえる

ルクモでは、写真を投稿するとその対価として「報酬金」をもらうことができます。

基本的に10投稿で5,000円をもらうことができ、そのほかにも色々な報酬金UP条件を満たすとどんどんと報酬金額があがっていくルールになっていました。

  • 招待コード入力で+500円/1日記
  • 30枚以上の写真投稿で+1,500円/1日記
  • 完了報告時にいいね数が30以上で+1,500円/1日記
  • SNSでルクモに投稿したことを紹介すると+500円

などなど。

3.アプリ内から気になるクリニックを予約できる

ルクモでは気になる施術から、その施術が行われたクリニックを探すことができます。

そしてクリニックページからクリニックの予約をすることができるようになっています。

これまではTwitterなどで整形写真を投稿している人を見つけて、「どこのクリニックで施術を行なったのですか?」とDMなどで聞き、そのあとクリニックのHPを検索して予約を行う必要がありました。

ルクモのおかげで自分の気になる美容外科クリニックがとても探しやすくなったのではないかと思います♪

4.投稿者のプライバシーに配慮している。

本当はアプリ内の様子をスクショして、ご説明したかったのですが、ルクモではスクリーンショット撮影を禁止していました。

投稿者からしたら、安心して投稿することができますよね。

また、投稿画像にはフィルターが自動的にかけられるようになっているので、悪用防止策もしっかりしているようです。

Twitterに症例写真を投稿することに比べたら、100倍くらい安心できるのではないかと思いました。

韓国で整形する人にとってお得なルクモのキャンペーン

現在、ルクモではお得な「5月キャンペーン」を実施しているようです♪
10投稿で5,000円の報酬金がさらに、5,000円もUPするとのことで驚きです!

オススメ整形アプリルクモを活用して韓国の美容整形で可愛くなりましょう♪

これまで日本では美容整形に関する情報を収集することが難しかったですが、最近では便利な整形アプリが生まれて来ています。

まだまだ発展途中という感じもありますが、これからの成長に期待ですね。

気になった方は以下のリンクからキャンペーンの詳細の確認やアプリのダウンロードをしてみてください!

病院情報を掲載したい時はご連絡ください