
豊胸手術を最も得意としながら、目元や鼻のプチ整形・美肌管理など、幅広いトータルビューティーに定評のあるカイ整形外科・皮膚科。
「自然な美しさを追求し、魅力的になるお手伝いをすること」をモットーとしている為、一人一人に合わせたナチュラルな仕上がりが特徴的です。
今回は、そんなカイ整形外科・皮膚科についてご紹介します!
カイ整形外科・皮膚科の基本情報
クリニック名 | カイ整形外科・皮膚科 |
---|---|
住所 | ソウル特別市 江南区 清潭洞 84-7, 3F |
交通手段 | 地下鉄盆唐線狎鴎亭ロデオ駅 4番出口 徒歩1分 |
予約方法 | 電話、メール、ライン、カカオトーク、インスタグラム、フェイスブックなど |
診療時間 | 月~金曜 10:00~19:00 土曜 10:00~16:00 |
休業日 | 毎週日曜 |
電話番号 | 02-512-0830 |
日本語 | 可 |
サイト | http://en.kaiclinic.co.kr/ |
カイ整形外科・皮膚科の特徴
カイ整形外科・皮膚科は、「モティバ」をはじめとした高品質の豊胸バッグを使用する自然な豊胸手術が高い評価を呼んでいます。
また、豊胸手術だけでなく目元・鼻・プチ整形にも定評がある為、韓国人女性だけでなく、各国の美意識の高い女性達から圧倒的な支持を得ています♪
さらに、クリニックには日本人コーディネーターが在籍しており、カウンセリングから施術まで一通りサポートしてくれる為、日本人でも気兼ねなく足を運ぶ事ができます!
比較的中心地である地下鉄盆唐(ブンダン)線狎鴎亭(アックジョン)ロデオ駅前に位置している為、アクセスが良い事も嬉しいですね♪
カイ整形外科・皮膚科の症例紹介
カイ整形外科・皮膚科の公式HPでは、部位ごとに沢山の症例写真を紹介しています♪
カイ整形外科・皮膚科の口コミ・体験談
カイ整形外科・皮膚科の症例写真付き口コミ
美容整形の口コミアプリ「トリビュー」内に、カイ整形外科・皮膚科に関する写真付きの口コミが10件近く見つかりました。
スマホの方はコチラ
PCの方はコチラ

カイ整形外科・皮膚科の口コミ
鼻のプロテーゼ挿入と鼻中隔延長の手術を受けました。
価格も安く、スタッフさんが親身になって話を聞いてくれた事が印象的でした。
ここでまた気になる所があれば整形したいと思えるほどカイ整形外科が好きです。
こちらの方はカイ整形外科・皮膚科で鼻の整形手術をされたそうです。
日本から韓国を訪れる際は何かと不安が付き物ですが、カイ整形外科・皮膚科では日本人コーディネーターが親切に対応を行ってくれる為、安心して施術を受ける事ができます。
仕上がりのクオリティだけでなく、その対応力の良さや価格の安さも人気の理由の一つです♪
カイ整形外科・皮膚科の施術料金
施術名称 | 料金 |
---|---|
豊胸(モティバ/RFID有) | 9,900,000 ウォン |
豊胸(モティバ/RFID無) | 8,800,000 ウォン |
再手術(モティバ) | 11,000,000 ウォン |
豊胸(ベラゲル マイクロ) | 6,000,000 ウォン |
二重まぶた(切開法) | 1,650,000 ウォン |
二重まぶた(埋没法) | 990,000 ウォン |
切開手術(目頭または目尻) | 660,000 ウォン |
内視鏡額吊り上げ術 | 2,500,000 ウォン |
隆鼻術(鼻筋+鼻先) | 1,650,000 ウォン |
隆鼻術(鼻筋+鼻先)+わし鼻除去 | 2,200,000 ウォン |
ウルセラ 400ショット | 2,200,000 ウォン |
サーマージ 900ショット | 3,300,000 ウォン |
エリシス(高周波にきび治療)+オーダーメイド肌管理 | 550,000 ウォン |
レーザートーニング+オーダーメイド肌管理(1回) | 270,000 ウォン |
シルエットソフト 糸リフティング(2本) | 1,320,000 ウォン |
アクアピール+オーダーメイド肌管理(1回) | 130,000 ウォン |
ニキビ圧出+オーダーメイド肌管理(1回) | 170,000 ウォン |
DMS高級肌管理(首、鎖骨部位を含む) | 300,000 ウォン |
ボトックス(ゼオミン) | おでこ 170,000ウォン 眉間、目の周り 140,000ウォン あご 270,000ウォン |
フィラー(ジュビダーム) | 1cc当たり 330,000 ウォン |
※1円=約10ウォン
※最新の情報と異なる場合があります。詳細はクリニックに直接お問い合わせください。
カイ整形外科・皮膚科に興味がある場合は
豊胸手術をはじめ、様々な施術を得意とするカイ整形外科・皮膚科。
不自然ではなく、自分の長所を生かしたナチュラルな仕上りが魅力です♪
公式HPやラインだけでなく、フェイスブックやインスタグラムなど、様々なコンテンツから予約・相談を受け付けている為、ぜひチェックしてみて下さいね。